和歌山のワイナリー その1


こんにちは、winebuffです。今年も頑張って、全国津々浦々のワイナリー巡りをやります!というわけで、本年最初のワイナリー訪問は、和歌山県です。和歌山と言えば、有田のみかんと紀州の梅が全国的にも有名ですが、もちろんぶどうの栽培も行われておりワイナリーもあります。3時半起きの早朝出発でややヘロヘロ気味なwinebuffとその一行ですが、まずは空路で大阪に向けて出発!

羽田空港に到着してようやく夜が明けてきました。この週末はお天気も良好で屋外活動にも支障が無いようです。寒風吹き荒ぶ荒天ならどうしようかと心配したのですが、大丈夫そうです。

飛行機は大きく揺れることもなく、定刻通り関西空港に到着。朝が早く、かつ新型コロナ感染症の影響もあり空港内はとても静かで人気もあまりありません。朝食をしっかり取るには早すぎたので、ここらで何か口にしようかと探したところ・・・。

第1ターミナル2階に「町家小路」というダイニングコートを発見。ここには、「すき屋」や「SUBWAY」、「STARBUCKS」といったお馴染みのお店が並んでいます。通常ですと人の往来も激しく時間帯によっては激混みになるそうなのですが、今は、ようやくお店が開き始めた頃合いでガラガラです。

知ったお店であれば味に不安もありませんしチェーン店でもよかったのですが、やはり旅ですからその土地でしか食べられないもの、珍しいものをと物色し、面白そうなお店を発見。

「おにぎりバーガー」。いや、むしろ「OnigiriBurger」が正式名称かな。ハンバーガーのように食べる日本文化とアメリカ文化を融合した新感覚なバーガーだそうです。おもいっきりインバウンド目当てな感じで若干引きますが、見た目は美味しそうです。

いわゆる普通のおにぎりよりも大きなサイズで、具もちょっと変わっていますね。焼いたスパムと薄焼き卵の上に肉味噌をはじめ、エビフライ、厚揚げ豆腐&あぶら味噌、大葉としそ昆布、神戸牛などの素材を挟んだメニューがずらっと並んでいます。いやあ、こんなお店は初めてです。結局、肉味噌、厚揚げなどを買い、(匂いが結構したので周りの人に顰蹙を買うと思い)待合席で急いで完食。美味しかったのですが、少し食べづらかったかも・・・。

さあ、いつもですと空港でレンタカーを借りてワイナリーに直行、となるのですが、実は前日に大問題が発生しwinebuff大いに落ち込む、という展開がありました。レンタカーを予約するのが遅すぎて一日目の分が確保出来ず、急遽電車移動となったのです。少し説明をしますと、ワイナリーは葡萄畑と一体、ないしは近隣に位置する事が多く、交通の不便な僻地というのが定番です。地方ですとタクシーを確保するのも大変で、ワイナリー廻りにレンタカーは欠かせない移動手段なのです。それなのに、このwinebuffの軽率野郎め!申し訳ありません(平謝り)。

ということで、本日のワイナリー訪問は延期になってしまい、電車とバスを乗り継ぎやって来たのは、ワインと全く関係のない「白浜エネルギーランド」というテーマパーク。ここは、白浜町にある科学館型テーマパークで、かの松下幸之助が出身県である和歌山県の観光振興を図るため、1981年に遊びながらエネルギーの大切さを学べるパークを作ったのが始まりです。なんと、施設で利用する電力は、地熱発電と風力発電によって賄われているそうです。

海側ゲートでチケットを購入し、エントラスを潜るとエスカレータで登ります。エネルギーの大切さを学ぶというテーマからお堅いところかと思いきや、結構バラエティに富んでいます。

エネゴン(このパークのキャラクターです)と一緒に自然エネルギーについて学ぶ「驚き映像エリア」は、想像通りの施設です。写真は、「太陽の街」という未来都市のミニチュアで、バックのスクリーンでエネゴンと博士がエネルギーの種類と活用法を紹介するという趣向でした。ミニチュアと3D映像が連動していて、とても迫力がありました。

パークには、それ以外にもミステリーゾーンやパラレルワールド、迷路等で体を動かす「体感迷宮エリア」、視覚錯覚を利用したトリックアートハウスや音を奏でる音の森がある「不思議な森エリア」など、エネルギーと関係あるのか?(でも子供が楽しそうなのでまあ良いか)という施設がたくさんあり、家族連れで一日中遊べるようになっています。winebuffも体力測定なるものをちょっとやってみましたが、ダメですね、老いには勝てませんでした(とほほ・・・)。

体を使うとお腹が空くのが道理。腹が減っては戦ができぬ、という事でパーク内のレストランにやってきました。この手のお店は、味はともかく手軽に食べられるメニューが揃っています。梅ラーメンとか梅うどんとか和歌山らしいですね。

さあ、何を食べようかなと食券売り場に向かったところ、んっ。こ、これは、なんだ。まるで火を吹くほどの激辛、「火山カレー」を発見。エネルギーランドらしい雄々しいメニューに触発され思わず注文。

うおー、これは辛い、辛すぎる!と煽ってみましたが、実は、これ中辛バージョンで全然辛くありませんでした。ちょっと話を盛りすぎました、スミマセン。因みに甘口もあります。写真に写っている恐竜は、チキンカツでこれも美味しかったです。

エネルギーランドで充実のひと時を過ごした後、再度ローカルバスに乗りホテルに移動。本日のお宿は、「ホテルハーヴェスト南紀田辺」。光る海、緑の山々、澄みきった青空。そんな自然あふれる南紀田辺の海辺に佇むリゾートホテルです。(ホテルの宣伝文句の受売りです。)

和洋室のお部屋は、広さも十分で、快適です。部屋からももちろん海が一望できます。昨今の事情で部屋食を取ることも多い我々にとって、畳とテーブルがある部屋は貴重です。普段は、ベッドや椅子を利用して食べたりするくらいなので。添い寝をしないでいいのも二重丸。

夕食は、ホテルから歩いて行ける近隣のレストラン「海鮮れすとらん勘八屋」にお邪魔しました。ここは、地元でとれた新鮮な魚介を使った海鮮料理を中心に提供する和食店です。

握り寿司12貫セットですが、とにかくネタが大きい。そしてリーズナブル。もちろんお味もグーです。普段はスーパーのパック寿司か、ごくまれにチェーン店の回転寿司い行く程度なので、この様な本格的なお寿司はそうとう久しぶりです。こういったお店は、(無くはないんでしょうが)ワインメインといったお店は少ないので、余計に足が遠のいていました。

ここは海鮮だけでなく、揚げ物も充実。写真の串カツは肉や野菜など種類も豊富で、とても美味しく頂きました。ワインにも合いそうでしたが、お酒は、ビールの他、日本酒・焼酎がメインでめぼしいワインは無し。そりゃそうですよね、海鮮居酒屋なんですから。とうとう、この日は、ワインとは全く関係の無い一日で終了。おいおい、ワインブログなのにそれで良いのか!と自問自問しつつ明日へ続く・・・。

翌日、風も穏やかな快晴の予報で、勇んでやって来たのは今度こそワイナリー、ではなくアドベンチャーワールド!?いや、実は、目指していた和歌山のワイナリーは、和歌山の湯浅町にあり、ホテルのある南紀田辺からかなり北、関西空港からだとちょうど中間辺りで、非常に行きづらい場所にあるのです(苦しい言い訳)。実態は、winebuffとしても家族サービスも必要で、ここは止む無く涙を飲んでまたまたテーマパークに行くという結論に。多数決ですから仕方ありません・・・。

気を取り直して、パークの説明をば少々。ここアドベンチャーワールドは、とにかくパンダで有名で、何とパンダを7匹も飼育しています。しかも、この季節ですとお客さんも少なく、パンダ見放題。遠くからパンダのお尻をチラ見する程度しか出来なかった上野動物園などとはレベルが違います。(上野動物園の方、気を悪くしないで。)

園内もパンダだらけ。ここにもパンダ、あそこにもパンダ。遊具も水飲み場も自販機もスタッフの仮装もみんなパンダ仕様です。

もちろん、園内のレストランもパンダメニュー全開。写真のものとは少し違いますが、winebuff娘もパンダのお子様ランチを注文。私は、寒かったので暖かい汁物をと思い、パンダそば。因みに、このパンダは、魚の練り物(はんぺん?)で出来ていて歯応えがありました。

もちろん、飼育されているのは、パンダだけではありません。アドベンチャーワールドには8種類、約450羽のペンギンが暮らしています。ペンギン王国の名に恥じない規模ですね。しかも、日本では2箇所しかないという、ペンギンの中で最も大きいエンペラーペンギンが見られるのです。来園時は、ちょうどエンペラーペンギンの赤ちゃんが誕生したすぐ後で、とても可愛いい姿を拝見できラッキーでした。

このパークはもともと「南紀白浜ワールドサファリ」と名付けられていたくらいで、サファリがメインといっても過言ではありません。写真の「ケニア号」という専用車に乗って巡るもよし、カートやジープ、はたまた自転車や徒歩でも探検可能(肉食獣エリア等は不可)とあって、子供も大人も楽しめる大人気アトラクションです。

そして、一番の感動と興奮を味わえるアトラクションは、これ、ビッグオーシャンで行われるイルカショー、マリンライブ「smile」です。イルカとトレーナが共演する大迫力のマリンライブで、様々な趣向が凝らされており、日本でも有数の素晴らしいパフォーマンスが楽しめます。winebuff一行もショーを観覧して大興奮。これだけでも来てよかったと思える内容でした。

しかし、winebuff娘的に最高だったのは、プレイゾーンの屋外遊具に加え、こちらの施設「エンジョイドーム」。雨天でも大丈夫な屋根付きドームで、こちらにもジェットコースターやメリーゴーランド等の遊具があり、体を使って遊べる「わくわくキッズジャングル」も。付き添い人のwinebuffは、じっと見ているだけだったので体が冷えて難儀しましたが。

一杯遊んだらお腹が空きます。今晩も昨晩に続き、海鮮物をチョイス。バスやレンタカーで何度も通りかかったので気になっていた「とれとれパーク」に。日本最大級の海鮮マーケットを中心とした白浜のリゾート施設で、市場やお寿司屋以外にも宿泊施設や温泉、屋形船など手広く商売しているようです。

我々は、「海鮮寿司とれとれ市場」に赴き、お寿司その他をテイクアウト 。今日はなかなか美味しそうです。って、全然ワインが出てこない!!これで良いのかwinebuff。ワインブログなのに結局一度もワインの話題が出てきませんでした。2visitasワインブログ、最大の危機?緊迫の次トピックに続く・・・。


ブログTOPへ