熊本ワインと五ヶ瀬ワイナリー
5 月下旬に熊本空港を起点に熊本ワインと五ヶ瀬ワイナリーを訪れました。
五ヶ瀬ワイナリーから車で30分ほどの高千穂峡にも行きましたが、新緑が映える素晴らしい季節でした。
その様子はこちらをクリック!
<熊本ワイン>
熊本駅から鹿児島本線でたった3駅、乗車時間9分で最寄りの西里駅に到着です。
西里駅はなんと無人駅…
駅前にコンビニなどもなく、自販機があるのみ。
そして、畑の中に大学(写真の右)があり、この日は週末で大学もお休みなのか、ほとんど人の乗り降りもありませんでした…
写真の左のコンモリとした森の丘の上まで徒歩15分くらいの場所に、熊本県内の食料品メーカー数10社が店舗を出している「フードパル熊本」があり、その中のひとつに「熊本ワイン」があります。
レストランで食事する人々や芝生でフリーマーケットを開いている方々、シャトー風の「熊本ワイン」の建物ではコスプレ服に身を包んだ女の子達の写真撮影会が開かれていて、目を引いていました。
こちらが「熊本ワイン」。
1999年設立、現在は県内の14ヶ所の契約農家の作る、ぶどうを使ってワイン作りを行っている。
ショップの様子やテイスティングコーナーです。
始めは店内すいていたのですが、団体のバスツアーが到着すると大勢の観光客がなだれこんできました。
暑い日だったので、赤ワインと白ワインのシャーベットをいただきました。
熊本ワインの代表的なワインといえば「菊鹿シャルドネ」!
写真の「菊鹿ナイトハーベスト小伏野」は国内でも評価が高く、山鹿市菊鹿町で70代の平川ご夫妻が栽培しているそう。収穫量が少なく、1400本しか生産されないので、すぐに完売してしまう。
平川ご夫妻には今のところ、後継者がいないそうで話を伺ったワイナリーの方も心配している様子でした。
こちらは「菊鹿シャルドネせせらぎ」でステンレルタンク発酵されている。
この上に、樽発酵されている「菊鹿シャルドネ」がありますが、ショップでは販売されていませんでした。
建物の横にぶどうの試験栽培コーナーがありました。
こちらは5月下旬のカベルネソービニヨンのぶどう。
まだ実がグリーンのツブツブの状態です。
こちらがシャルドネ。
垣根栽培方式でレインカットされ、太陽に当たって風通し良く雨に濡れないように栽培される。
これから暑い夏に太陽の光を浴びて、秋に立派なぶどうに育って収穫されるのでしょうね!
<五ヶ瀬ワイナリー>
熊本市内に1泊した後、熊本駅でレンタカーを借りて五ヶ瀬ワイナリーを目指しました。
熊本市内を抜けて、山道を走ること約2時間、熊本県から宮崎県に入ったところにあります。
2005年に設立。
標高600m、昼夜の寒暖差が大きく、年間平均気温12℃と九州にありながら冷涼な高冷地でぶどう栽培を行っている。
契約農家の方々が作る五ヶ瀬産のぶどうのみ使っている。
建物外観。
ショップとテイスティングコーナー。
ワイン以外に地元のお土産も揃っており、工場内を見ることができる見学コースもあります。
併設のレストラン、雲の上のぶどう。
訪問した日はあいにく小雨で眺めることができなかったのですが、お天気だと阿蘇五岳を眺める絶好のロケーションのようです。
この後、高千穂峡を散策して、熊本空港へ向かいました。
熊本は、当然「くまもん」だらけ。。。
お土産もくまもんづくしに^^;
[pinomayu]