トスカーナワイナリー巡り③ブローリオ城見学ツアー


3月中旬に6泊8日でフィレンツェとトスカーナワインナリー巡りの旅をしました。
前半3泊はフィレンツェ観光、後半3泊はトスカーナのワイン産地である
CHIANTI CLASSICO
MONTEPULCIANO
BRUNELLO DI MONTALCINO
のワイナリー巡りをしました!
ワイナリー巡りの中から一部を抜粋して紹介しています。
①BANFI に宿泊
②Biondi Santi ガイドツアー
③ブローリオ城見学ツアー

CHIANTI CLASSICO 地域のブローリオ城(Castello di Brolio)の見学ツアーに日本で事前に予約しておいて参加しました!
ブローリオ城見学+テイスティングツアーで一人€23でした。
ブローリオ城とはブローリオの丘にあって、現在の CHIANTI CLASSICO の基礎を築き上げたリカーゾリ家が所有し、1000年の歴史を有するお城です。


ツアーが午後3時からだったので、ブローリオ城のふもとにあるレストラン Osteria del Castello でランチをしました。
ランチやディナーも楽しめる家庭的な雰囲気のレストランです。

城ツアーのガイドの方。
お城とリカーゾリ家の1000年に及ぶ圧巻の歴史に感心しきりのツアーでした!!

リカーゾリ家が1147年に作り始めた城で、土台部分は現在も残っている。
15.6世紀のフィレンツェとシエナの戦いの境界線にあり破壊され、その後に建て増しされた。
19世紀にシエナ・ゴシックの建築を生かしたレンガ作りの宮殿が完成。
2009年までは先代ベッティーノ・リカゾーリが住んでいたが、現在はその住居が美術館として公開されている。
今は一族の夏の避暑地となっている。
1141年からワイン作りが始まり、現在は32代目が引き継いでいる。


こちらは敷地内にあるサンジャコポ教会(Cappella di San Jacopo)。
1348年に建設され、1867-69年に再建された。
地下室には歴代のリカゾーリ家の人々が埋葬されている。

丘の上のお城から眺める景色。

お城の庭園部分。
1861年、イタリア統一に貢献し最初の首相となったベッティーノ・リカゾーリも一族。
CHIANTI CLASSICO の生みの親でもある。

第二次世界大戦ではお城がドイツ軍支配下におかれ、リカーゾリ家の人々は捕虜となった。
宮殿の壁にはアメリカ軍の砲撃の跡が今でも生々しく残っている。

お城見学後、山を下り、ショップのある建物に入って、ワイナリー見学とテイスティング体験です。

ワイナリーに関しては、経営悪化により1970-1993年にカナダのシーグラム社の資本化におかれ大量生産でワインの品質が低下した…
現当主23代目フランチェスコ・リカーゾリが買い戻し、ワインの質も一家の名に恥じないものへと戻った。
シーグラム資本下の大量生産の名残りで広い工場がある。

BRUNELLO DI MONTALCINO 地域で使われるようなスロベニアンオークは使用しない、とのこと。

ワイナリー見学とテイスティングを担当してくれた方。
とっても熱く語る方で予定時間をだいぶオーバー。
その晩のホテルのチェックインに危うく遅れそうになりました。。。

テイスティングしたのは3種類。
左からIGT白、DOCG Brolio赤、メルロー100%のIGT Casalferro(スーパートスカン)。
規格外のワインはなんでもスーパートスカンと名乗れるとのこと。
有名で高額なワインをありがたがって飲むよりも、スーパーの300円のワインでも自分で美味しいと思えれば、それでいいのよ、と力説されていました。
確かに、ワインの楽しみ方の原点ですよね!!
[pinomayu]


ブログTOPへ