函館ワイナリー巡り1日目


7月上旬に1泊2日で函館の観光とワイナリー巡りをしました。
まず1日目を紹介いたします。
ワイナリーは
①農楽蔵(のらくら)
②はこだてワイン
③富岡ワイナリー
の3ヶ所を訪れました。

◆函館朝市
函館の街について、すぐに駅前の朝市でランチをとりました。

欲張りな私達は海の幸の丼ぶりも塩ラーメンも、どちらも食べたかったので、両方注文できるフードコートで食事しました!

帆立、サーモン、いくら丼。
うに、いくら、蟹丼。
塩ラーメンは2人で半分ずづ、いただいて大満足。

次は市電に乗って、元町方面に向かいます。
函館の市電は床が板張りでかなりレトロな内装、味があります。
この市電は函館のお菓子メーカーSNAFFLESの広告が載っていますが、SNAFFLESのチーズケーキをお土産に買いましたが、濃厚で美味しかったです。

◆ワイナリー巡り①農楽蔵◆

佐々木ご夫妻がお二人でワイン作りすべてを担当する「街なかワイナリー」。
ハリストス正教会にもほど近い函館市内元町にこちらの建物があります。
1階が醸造施設、2階が直売所になっていますが、お二人で経営している為、直売所がいつも開いているわけではありません。

このようなワインのリリース予定についての説明看板がありました。
自社畑は北斗市に3hあり、ぶどうと野菜を育てていて、ぶどうはほぼシャルドネとのこと。
道南は降雨量が少なく日照時間が長い、また冷涼で低い湿度の為、ぶどう生育には向いている地だそう。

かわいらしい看板のデザイン。
ワインボトルのデザインは佐々木さん妻のお姉さまで童話作家の千葉さんが担当されているそう。

直売所は開いていなかった為、函館市内の「越前屋」という酒屋に行って余市産ケルナー種から作られている「ノラポンブラン」を予約注文してきました!ちなみに、ノラポンルージュはすでに予約だけで完売していました。
入荷後に電話連絡して、東京まで配送してくださるそうです。
ちなみに「越前屋」は北海道のワインだけではなく、日本各地のレアなワインも取り扱っているので一見の価値ありです。

◆カトリック元町教会

農楽蔵ワイナリーの写真撮影後、元町近辺を少し散策。
pinomayuの出身大学の母体となる「カトリック元町教会」がありました!
忘れていました、函館に教会があることを。。。
この巡り合わせに感謝をしつつ、中でお祈りしてきました。

◆ワイナリー巡り②はこだてワイン◆
路面電車で駅方面に戻り、レンタカーを借りて、大沼方面へ向かいます。

函館から大沼へ向かう国道沿いに、はこだてワインの本社建物とショップがあります。
1865年頃より函館と七飯(ななえ)町周辺で西洋式農業の導入が始まり、明治初期にワイン用ぶどう栽培が試みられた。
昭和4年に駒ケ岳大噴火後、付近で山ぶどうが勢い良く芽吹き、駒ケ岳山麓にぶどう果樹園が設置されたのが、始まりのよう。

ぶどう作りの歴史が古いだけあって、1976年のワインボトルが展示されていました。

隣には醸造施設の建物がありました。
現在は余市町のはこだてワイン契約農園のぶどうを使っているそうです。

北海道100シリーズは6品種のぶどうから生産されていて、ピノノワール・ケルナー・ミュラートゥルガウ・ドルンフェルダー・セイベル・ツヴァイゲルトレーベ種が販売されていました。

レンタカーだったので、ワインのテイスティングはしませんでしたが、こちらのドレッシングをテイスティングして美味しかったのでお土産に購入しました。

そして、ホテルでの晩酌用にこちらの「GARTNELLツヴァイゲルトレーベ」¥2.800も購入。
GARTNELLとは、はこだてワインの最高品質を追求したシリーズで七飯町に西洋農法を伝授し、日本で初めて西洋リンゴや洋ナシの栽培を行った人物だそうです。
余市産のツヴァイゲルトレーベを使用したワインで、上手にまとまっており、最後まで美味しくいただきました!

◆大沼

夕方、大沼を散策しました。
曇り空だったので、やさしい夕焼けと駒ケ岳のシルエットを眺めながら、点々とする小さな島々を橋を渡りながら散策するのは楽しかったです。
◆沼の家

大沼のほとりに「沼の家」という名物の団子を販売しているお店があり、黒ゴマとみたらしの団子を夕食後のデザートに買いました~
名物なだけあって、なかなかのお味。
私は本来はみたらし大好き人間なのですが、この黒ゴマがなんだか、とっても病み付きになる味でした。

◆大沼プリンスホテル
夜は大沼プリンスホテルに宿泊しました。
なんと、宿泊代が7月上旬の平日で、17時のレイトチェックインで素泊まり一人2.900円!
お部屋でゆっくり購入してきたワインをのみたい私達は食事も函館市内で調達してきましたので、入湯税を入れても二人で一泊6.200円という破格の宿泊代でした!
部屋からは全室、美しい大沼や駒ケ岳を眺めることができて、温泉もなかなか快適、お勧めのお宿です。
ホテル周辺の緑もキレイで爽やかな森林の香りがしていたので、時間があれば、ホテル周辺もゆっくり散策したかったです。
[pinomayu]


ブログTOPへ