ワイン・コミュニティ - 日本最大!ワインの口コミ&評価

  • HOME
  • DIARY
  • MAP
  • MARIAGE
  • USER
  • BLOG
  • TWITTER
  • NEWS
  • ABOUT
  • 名称 :
    K22AK_DD_01/共栄堂
    国名 :
    Japan
    地域 :
    Yamanashi
    種類 :
    白
    年度 :
    2022
    価格 :
    色 :
    3
    香 :
    3
    味 :
    3
    総合 :
    3
    推薦 :
    する
    日付 :
    2023/12/01
    場所 :
    感想:
    品種:甲州種(ジュース仕立て:MC≒1:2)産地:勝沼町+塩山+山梨市+甲州市栽培者:武*藤+共栄堂+豊国園+、Alcool:11.5%F-SO2:ppm、T-SO2:25ppm以下濁った山吹色。マンダリン・梨・ライチ・メロンと果実系を多く感じます。時間とともにラベンダーや干草そしてヨーグルトの香りも出てきます。唇に対する辺りはややオイリーですが、舌触りは少しドライに感じます。口中から鼻腔にかけてはシナモン・甘草・ヘーゼルナッツを強く感じます。余韻は青草とヨーグルト。時間や感じる場所によって表情が変わって見えます。カレーにナンを添えていただくのはどうでしょうか?ヨーグルトや生クリーム。ワインがよりカレーを豊かに見せてくれると思います。キノコの炒め物など土の香りがするものも相性が良いと感じ秋を存分に楽しめる感じです。カレーなら細めのグラス。土の重厚感なら果実重視でコップでしっぽりが良いかと感じます。半年間大樽でじっくり熟成との事。橙の色調と濁り、今日期待通りの酢酸、それに旨味と甘味を残した味わい。クリスプあり。木なり系の果実香に爽やかな香りはマンダリン。豚バラのシェリーヴィネガーありだ。3日目、甘やかさとワインが別々としていたのが一体になり、美しい酢酸的味わいがキュンとする。同じ料理を濃いめにしてみて、好き焼き感を感じるがあり。ワイン単体勝負はやや難かしい。

    POSTING BY OFPLTOM
Tweet



      WINE AUCTION
      COMMUNITY
      2VISITAS APPLICATIONS

Copyright© 2025 2VISITAS.COM All rights reserved.

Terms of service    Privacy policy    Site profile    Contact us    Withdrawal