みんなのワインダイアリー




◯ 酸化防止刻無添加のおいしいワイン 山葡萄スパークリング'/キヨワインズ
  • 国名 : Japan
  • 地域 : Miyagi
  • 種類 : 赤
  • 年度 : 2020
  • 価格 :
  • 色 : 3 香 : 3 味 : 3 総合 : 3
  • 推薦 : する
  • 日付 : 2025/02/09
  • 場所 :

  • 前職時代の'17に造った山葡萄ワインが自身も納得がいく味わいで、もう一度山葡萄でワインを作ってみたいと思っていた時に、チャンスがあってチャレンジワイン。受け取りに行くも、あまりよくない(晩腐病/涼海の丘の坂下さん)葡萄を使用。せっかくなので持ち帰って醸造。使えそうな房だけを選りすぐって全てを除梗機で除梗、それを樹脂製のオープンタンクに入れておよそ2週間のマセレーション。その間、1日2回ほどのパンチダウンを行いました。熟していない山葡萄の強烈な酸とタンニンで皮膚がかぶれてしまったのもいい思い出です。極低圧でプレスした後、ステンレスタンクに入れて9ヶ月熟成。この段階ではまだまだ酸味が強くスティルとして厳しいという判断で、瓶内2次発酵。補糖分のジュースが無く仕方なしオーガニックグラニュー糖を使用。この段階では仮名として「レモンの泉」という名前にしていたくらい酸っぱかったです。その後およそ3年瓶内熟成を経てようやく酸も落ち着いてきたと感じたので、リリース。メモ→濃いトップ、イタリア的印象しかない。やや味わいのつよめな酸が目立つが不思議と酢酸的ニュイはなく、ただ由来の突出性なのかと思った。結果、酸強めなクリーン&イルヴェイを思うロジックはなんだろう?ブレタノマイセス由来のものがあると伺ったが、この余韻が掴めなかったが、岩手山産葡萄に兆しを感じた!なお、翌日にはマメるとか。
    POSTING BY OFPLTOM


    ワインコミュニティ - 日本最大のワイン口コミサイト

    © 2025 2VISITAS.COM All Rights Reserved.